ノースカリフォルニアの旅 vol.3 サンタクルーズ
旅サンタクルーズの早朝
時差ボケであまり寝れてないw
このまま、プレジャーポイントでサーフィンに行く。

すごく素晴らしいサンライズの中
プレジャーポイントの波をチェック!
波は小さいな…
それにしてもすごい景色

サーフボードビルダーでシンガー、サーフィンの腕前もピカイチのAshrly Lloyd(アシュリー ロイド)と待ち合わせ。
彼女はかつて、ロンハーマン千駄ヶ谷でライブシェイプをやったことがあるので、記憶に残ってる人もいるかもしれない。
彼女の自宅はプレジャーポイントから歩いて1分、最高だね。
アシュリーの家のバックヤードにはサーフボードがたくさんある。
『好きなの乗っていわよ〜』なんて言うんで、小波ということもあり迷わずロングボードを手にした。
トラビス レイノルズも合流してモーニングサーフセッション。
みんなサーフィン上手。流石です。
カリフォルニアのシェイパーはみんなサーフィンうまいですよね。
俺もロングボードもっと上手くならないとな。
日本では、ビーチブレイクでしかロングをやっていないので、リーフブレイクでのロングボードは初めての経験。リーフブレイクはやっぱ楽しいねw

アシュリーはLazyboyskillのstyle maffia6'6が気になり、乗りたいというのでテストしてもらいました。
style maffia →http://lazyboyskill.com/style-maffia
気持ちよくサーフィンした後は、サンタクルーズに最近できたばかりとゆう人気のカフェ
『Cat & Cloud Coffee』へアシュリーと一緒に行きます。
彼がオーナー こだわりのコーヒーが美味しい。
日本からも出店のオファーがすでにきてるんだって。
すごいね!
平日の午前だというのに店は人で賑わっている。
人気の店らしい。
店内の壁面には、やはりアートがしっかり描かれている。
こういうのいいよね。
店の横では本格的な機械で焙煎までしている。
こだわりのコーヒー
近所にこういう店あったら すごくいいのに。
店内には、フリーランサー達が仕事してます。
オフィスじゃなくても仕事ができるノマドスタイル。
日本でも最近増えましたね。
こういう働き方いいよね。
自分の時間割は自分で決めて、やることはしっかりやる。
アシュリーも最近このカフェにはまってるんだって。
わかる気がする。
この後は、アシュリーのファクトリーでサーフボードの話を聞きに行くことに。
アシュリーのファクトリー。
海から20−30分くらい車で走ったところのインダストリーエリアにある。
シェイプが終わったばかりのフィッシュ。
よさそー!!
アシュリーのtool
短いのから長いのまで色々削ります。
波と気分に合わせボードを乗り換える。
これが毎日サーフィンを楽しむ秘訣。
ある!ある!
アートが。
こちらのファクトリーにもアートが飾ってあります。
アシュリーの旦那さんのアレックス
ファクトリーでグラッシンングを担当。
夫婦でサーフボードを作るスタイル。
奥さんシェイプして、旦那が巻く。
仕事の真っ最中にお邪魔してごめんね。
会話をしながら手際よくラミネートしている
このフィッシュも調子よさそうだった。
海外のファクトリーは日本のファクトリーと比べると比較的きれいです。
グラッシングのカラーレジンが垂れているフロア。
これすらアートを感じます。
ロングボードもっと上手くなってもう一度リベンジしたい
プレジャーポイント↓
この旅の様子はこちらの雑記『Blue.』で特集されています
雑誌の購入はこちらのから↓
- 関連記事
-
-
ノースカリフォルニアの旅 vol.5 サンフランシスコ wood shop
-
ノースカリフォルニアの旅 Vol.4 サンフランシスコ
-
ノースカリフォルニアの旅 vol.3 サンタクルーズ
-
ノースカリフォルニアの旅 vol.2
-
ノースカリフォルニアの旅 Vol. 1
-