カリフォルニア・ラスベガス ファッション・ドレンドアイテム調査
お盆中、カリフォルニアとラスベガス視察の出張してきました。
アメリカの店舗やトレンド商品の視察のために5日間の弾丸出張
初めてのベガスだったけど色々また視野が広がりました。
【オレンジカウンティ・ハンティントン クリフス】
ハンティントンで1ラウンドだけサーフィンできました。
クリフスはハンティントンのピアから少し北側のビーチ
今回は、アメリカのトレンドチェックがメインのため、ウェットスーツだけ日本から持参してボードは現地調達!
仕事の合間にサクッと1ラウンド
やっぱ、海に浸かるとホッとします。
完全にリフレッシュ
やっぱサーフィンってすごいな!
波はムネ肩で力のあるブレイク
日本より水の量が多いというか、パワーがあるため板が走る走る!
【ハンティントン パシフィック シティ】
ハンティントンのピアのサウス側に最近できたモール
とにかくお洒落。
フードとショップがテナントに入っていて、綺麗でカッコいいモール。
ビーチも一望できるテラスでのコーヒーが最高
こんな、人もいた(笑)
壁のコンセントから勝手に携帯充電しながら寝てました
メンズショップの流行りは匂い系の商材とポマード
どこのかっこいいショップに行っても必ず目にします。
こちらはゴルフショップで見つけたマーカー
真鍮製で自分で好きなように打刻までできる。
かっこいいね〜
【LAダウンタウン〜レドンドビーチ】
まさに都会の喧騒といったイメージのロサンゼルス
こちら アメリカの缶コーヒー
まぁまぁ美味い
レドンドビーチのハーバーのレストランでディナー
いい感じでした。
外のテラスでサンセット見ながら晩飯
とても優雅
こちらは、お値段それなりに高め
基本アメリカの食事は高いです。
ハンバーガーでもサンドウィッチなどで軽く10ドル越え
それにドリンクつけてサイドメニューなんてつまむと20ドルくらい
レストランなんか行ったら余裕で20ドルは超えます。
【ローズボウル フリーマーケット】
毎月第2日曜日にパサディナのスタジアムで開催される大規模なフリーマーケット
時間帯で入場料が変わり 午前中の遅めの時間は9ドルで入れました。
とにかく、すごい人で賑わってます。
駐車場も広すぎ!!
家具やアンティーク、古着など、すごい数の出店数
ペルシャ絨毯もこんなに大量放出
古い工具や皿、時計 なんでもあります。
ビンテージの木製ミリタリーボックス
かっこいい!
古いレジスター
いつの時代よコレ!?
革靴も盛りだくさん
家具やソファーなど欲しいの沢山あったんですが、持って帰れないので雰囲気だけチェックしてきました。
ラグとかブランケットとか欲しかったんだけど、日本人が結構買い付けに来ていて、そんなに安くていいものがない。業者が買い漁ってるので値段も上がってます。
もっとマイナーなフリマの方が掘り出し物見つかりそうですね。
【シルバーレイク】
ハリウッドからほど近い シルバーレイクの街を探索
サーフショップ 『MOLLUSK』
サンフランシスコ本店とベニス店には行ったことがあり、ここシルバーレイクは初めて
こんな街中でもしっかりサーフボードは販売してます。
ベニス店より品揃え豊富でした。
外人の店員さんに『ドナルドブリンクの非対称ボードに乗ってなかった?』って聞かれ、びっくり!
VISSLA のムービーで撮影した俺の動画見てくれてたみたいで、よく俺だってわかったな…
でも、海外で声かけられると嬉しいね。
【ベニス アボットキニーストリート】
ベニスビーチにほど近いアボットキニーをチェック
とにかくお洒落
何気ない裏路地でさえフォトジェニック
こんな車も絵になります 古いC-10
【マリブビーチ】
マリブビーチもチェック
マリブビーチで唯一のサーフショップ 『MALIBU SURF SHACK』
ロンハーマン マリブ店
マックスフィールドの前に停まっていたLOCAL AUTHOLITY LA のバンもかっこいい。
マックスフィールドのプライスの高さにも驚かされる。
誰が買うのよあんな高いの!
セレブしか無理だよな〜
Tシャツで3〜5万してたもんな(汗)
【人生初のラスベガス】
LAから飛行機でネバダ州のラスベガスへ出発
1時間くらいで ベガスまで到着
空港内もベガスらしくギラギラしてます。
今回のホテルはこちら『ルクソール』
ピラミッド型のホテル
とにかくでかい!
ディズニーランドかよって感じのホテルです。
受付はいつも混んでる
テェックインに40、50分並びます。
これホテルのエントランス
ベガスといったら、カジノ!
全然勝てません。
こういうのはやり方わからないので できません…しかも人間相手は緊張するっつーの。
外観の割に部屋は普通かな…
24時間稼働しているカジノ
朝っぱらでも昼でも、夜中でもみんなカジノやってます。
【思い知らされたライドシェアの凄さ
UBER】
ベガスの移動に大活躍だったUBER
ライドシェアです。
UBERは2009年3月にアメリカのサンフランシスコにある会社が立ち上げた配車サービス。簡単にいうとアプリを使って車を呼ぶことのできるサービスです。
ドライバー側は空き時間を使ってちょっとした副業ができて、乗客側はスマホアプリにクレジットカードを登録しておいてアプリ内決済。面倒な乗車後の支払いもない。スマホアプリで自動で完結されている。出発地と目的地を入力するとスマホで近くにいる車を探してくれて、目的地までの料金と時間も表示されます。ベガスではいたるところにUBER登録の車が走っているからすぐ見つかります。こちらの場所と向かっている車が地図上に表示されて、どのくらいでピックアップ地点まで来れるか一目瞭然。
到着したら、Thank youだけで終わり。乗っている間も会話もしなくていい。
これは便利。しかも、タクシーより安い。
オリンピックまでには、絶対日本でもやらないとダメでしょ。
【ラスベガス アメリカ最大級ファッション展示会 MAGIC】
MAGIC(アメリカ)は世界最大のファッション祭典です。ラスベガスで毎年2月と8月に複数会場で開かれ、WWD MAGIC、PROJECT、PROJECT WOMENS、THE TENTS、FN PLATFORM、SOURCING at MAGICなど全15つの展示会で構成され、5000社が出展する世界一の巨大ファッション展です。
やたらでかいコンベンションセンターがあちらこちらにあって、いろんなところで展示会やってます。
でかすぎて1日、展示会場内を歩くだけで6〜7km歩きました!
現在愛用中のバッグブランド、HEXも出してました!
メンズはポマード系を出すメーカーが多い
やはり人気です。
今回、出張のコスト的にもかなりお金かかってるんで
詳細と情報レポートはあえて掲載しません。ごめんね!
アメリカ最大級の展示会とあって、なかなかの見応え&収穫でした。
また、色々な意味で視野が広がった。
やっぱ、雑誌だけではなく現地で肌で感じないとダメだなと改めて感じた旅でした。
【今回、活躍してくれたSIMフリースマホ】
日本で使用しているスマホが、買い換えたばかりでSIMロックの解除ができなかったのでこちらのSIMフリースマホを購入して持っていきました。
アマゾンで2万円くらいで購入 安い!
普段の携帯紛失のバックアップとしても使えるので便利
海外で無くしてもこの値段ならOK
事前にwifi繋げて、日本で使ってる携帯のアプリを入れときます。
この携帯のSIMスロットはダブルなので日本のsimと海外simを2個搭載できます。
使用方法もsimごとにスマホで割振れるのでとても便利
近くのat&tのショップへ行き プリペイドSIM購入
45ドルで6Gのデータ 1ヶ月間有効のSIMを購入します。
6Gは相当使えます。動画のアップロードやskypeなどのビデオ通話も問題ないのでこれはいい。1週間でまだ通信可能データ量も相当余ってた。
店員さんが、購入後その場ですぐアクティベートしてくれて使えるようになります。
アメリカの携帯番号ももらえるので、現地の人とのテキストや通話も楽。
国内のバックアップ携帯、海外での使用に大活躍
あると何かと便利です。↓